THRIVE(スライブ)は、活動的な高齢者が生涯健康でいられるよう、下半身の筋力や体幹、柔軟性、バランス感覚を向上させていくプログラムです。これらの能力を向上させる事により日常で動かす動作、特に歩行能力が向上するというメリットがあります。
このプログラムでは、チューブや重りといった負荷を使いますが、負荷を使うのが自信がないと言う方には、自分の体重もしくは椅子や何かを支えに使って最後まで続けられるように設計されています。
自分に合ったものを自主的に選んで最後まで行えるのが、レズミルズスライブの良いところだと言えます。 音楽を流して動いていきますが、音に合わせなくても良いので、皆さんなりに楽しめる方法を探してみてください。
世界で一番人気の、バーベルを使った全身を鍛えるワークアウト。スクワットやプレスなどの反復運動で心拍数を上げ、カロリー消費を促進。ウェイトの重さはそれぞれのレベルに合わせて調節できるため、大きな筋肉をつけることなく、身体を引き締めたい方にオススメです。科学的に証明された動きとテクニック、そしてインストラクターの励ましがパワーとなり、一人でトレーニングするよりもはるかに充実した時間を過ごせること間違いなし。一度体験したら、次のクラスに参加することが待ちきれないはず。
心と体、そして生活そのものの質を向上させる、Les Mills考案の「NEW YOGA」。ヨガをベースにしながら、太極拳やピラティスの要素を取り入れたストレッチ運動は、背筋を鍛え、脂肪燃焼と柔軟性アップにも効果的。さらに、集中して、呼吸を意識しながらエクササイズすることで心も落ち着きを得られるのもBODYBALANCEの大きなポイント。ヨガの初心者から経験者まで幅広い層が参加しやすいプログラムで、クラスが終わる頃には全身が強化されて、気分もスッキリ。
決して経験は必要ない。空手、ボクシング、テコンドーなど様々な格闘技の動きを取り入れたワークアウトは、難しい動きは一切なし。仮想の相手にパンチやキックする時に意識して身体をひねることで、腹筋運動と同じ効果に期待。限界へのチャレンジを後押しするインストラクターの言葉に、モチベーションもアップ。楽しい時間を過ごしながら、ストレスも発散。